野原
2019-07-18 15:17:35 (4 years ago)
Vol.222



今日は久しぶりにお天気が良いです。この程度でお天気が良いとは普通は決して言わないと思いますが、思わずそう口走ってしまいました。雨は降ってないし、涼しめの風も吹いています。さっきはほんの一瞬でしたが日が射しました!
もう長いこと太陽を見ていません。庭の畑のズッキーニは全滅しました。キュウリももうだめでしょう。ここに畑をつくって30年余り、農薬も化成肥料も全く使わずに野菜を作ってきました。これまでにも天候次第で不作の事は多々ありました。野菜がとれなくて農薬や化成肥料を使って育てた野菜を買って食べる位なら、少しは使ったら、とアドバイスされることもあります。
でもこの畑、庭の自然体系を保ちたいのです。庭と言うより、野原です。
今朝は車庫のアスファルトに見慣れないものが落ちていました。たぶん動物の糞、我が家の犬と同じくらいの大きさだから、中型犬と大型犬の間位。その糞の構成物が何かの木の実とか草とか、その他植物由来のもの。ドッグフードではこうはならない。一体何者なのだろう?
ボールの奥にも何かの双葉が芽生えていました。





今日は久しぶりにお天気が良いです。この程度でお天気が良いとは普通は決して言わないと思いますが、思わずそう口走ってしまいました。雨は降ってないし、涼しめの風も吹いています。さっきはほんの一瞬でしたが日が射しました!
もう長いこと太陽を見ていません。庭の畑のズッキーニは全滅しました。キュウリももうだめでしょう。ここに畑をつくって30年余り、農薬も化成肥料も全く使わずに野菜を作ってきました。これまでにも天候次第で不作の事は多々ありました。野菜がとれなくて農薬や化成肥料を使って育てた野菜を買って食べる位なら、少しは使ったら、とアドバイスされることもあります。
でもこの畑、庭の自然体系を保ちたいのです。庭と言うより、野原です。
今朝は車庫のアスファルトに見慣れないものが落ちていました。たぶん動物の糞、我が家の犬と同じくらいの大きさだから、中型犬と大型犬の間位。その糞の構成物が何かの木の実とか草とか、その他植物由来のもの。ドッグフードではこうはならない。一体何者なのだろう?
ボールの奥にも何かの双葉が芽生えていました。


